- 体験授業を受けることはできますか?
-
はい、現在2週間の無料体験授業を実施しています。体験授業を通じて、塾の雰囲気や指導方法を実際にご体験いただけます。詳細については、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
- 入塾に際して条件はありますか?
-
特に条件はありませんが、入塾前に面談を行い、現在の学習状況や志望校についてお伺いします。その情報をもとに、一人ひとりに最適な学習プランを提案させていただきます。無理なく学習を始められるようサポートいたします。
- 受験対策のサポートはどのように行われますか?
-
受験対策では、主に過去問を使った演習を行います。必要に応じて、解答の添削や分析を行い、実践的な力を養います。また、講師が実際に目の前で初見の問題を解き、解答のアプローチや考え方を実演する指導も行い、受験本番に向けた力を養います。
- 講師の指導実績はありますか?
-
当塾を開校する前に指導した生徒の中には、京都大学文学部や私立医学部、関関同立などの難関大学に合格した生徒もおります。大学受験では関関同立から京大まで、生徒のレベルに合わせて志望校合格へ導きます。
- カリキュラムはどのように決まりますか?
-
カリキュラムは、面談を通じて生徒の学習状況や志望校に基づき個別に作成いたします。定期的な進捗確認の面談を行い、必要に応じてカリキュラムの調整も行っています。
- 指導科目はどのようになっていますか?
-
ライトコースおよびスタンダードコースの生徒は、すべての科目に対応した指導を受けることができます。生徒のニーズに応じて、必要な科目に焦点を当てた指導を行い、着実に成績アップを目指します。
- 授業時間帯はいつですか?
-
月曜日から金曜日の16:00~22:30の時間帯で、いつでも指導を受けることができます。生徒のライフスタイルに合わせて、フレキシブルに授業を受けることができます。
- 個別指導のメリットは何ですか?
-
個別指導では、集団授業では得られない「できるようになる実力」を身に付けることができます。問題演習や講師とのディスカッションを通じて、理解を深め、実力を確実に伸ばします。また、疑問点をその場で解消できるため、効率的に学習が進みます。
- 自分のペースで学べるとはどういう意味ですか?
-
当塾では、開校時間内であればいつでも授業を受けることができます。部活動後や忙しい時期でも、自分のペースで学習を進めることができ、時間を有効に使うことができます。
- 保護者面談はいつ行えますか?
-
保護者面談は、ご希望のタイミングで個別面談や三者面談を行うことができます。学習進度や志望校について、さらには今後の学習計画についても詳しくお話しすることができます。また、必要に応じて、当塾から面談の日程を提案することもありますので、お気軽にご相談ください。
- 生徒一人ひとりに合わせた指導とは具体的にどういうものですか?
-
生徒一人ひとりの学習状況やペースに合わせて、オーダーメイドの指導を行っています。志望校や生活習慣に応じて、学習方法や内容を柔軟に調整し、最適な学習プランを提供しています。
- 自転車で通塾することは可能ですか?
-
はい、自転車で通塾していただけます。塾の前には専用の駐輪スペースをご用意していますので、安全に自転車を停めていただけます。
- 教材費は別途必要ですか?
-
はい、教材費は授業料とは別に必要です。使用する教材は一人ひとり異なるため、必要な教材を個別にお支払いいただきます。事前にどの教材が必要かをお伝えし、無駄なく学習が進められるようにしています。